メールでも連絡いただいたんですが、折角なのでこの場でいろいろと書きましょう、ということで、以前公開していたプラグインの再配布について、お願いのメールが届きました。
基本的に、これまでは応じない姿勢できていたのですが、未だにうちのブログとかサイトへのアクセスで「RailSim」と検索して当たっている方が少なくないようでして。
…あれよ、最後に作ったの、もう3年以上前だから(笑)。

まあ、うちのパソコンの肥やしにしててもしょうがないので、サイトの隅っこでダウンロードだけで切るように使用可なあ、と画策中です。ただ、まだパソコン上にデータが残っているのかなどは確認していないので、万が一消失していたら、そのときはごめんなさい、ということで。
まあ、基本的には過去の作品を好きに煮炊きしてくださいませ、という方針でやりますので新規製作はやる予定はありません。いかんせん、うちのパソコンでRailSimをやるのは無理、ってなぐらいまで進化してしまいましたので、ひっそりとね、置いておこうかな、と。

一応、現段階の基本方針はこんなところ。
・RailSimのバージョンは1.xxのものです。台車分離に関しては対応しているもの、いないものがあります。
・原則サポートなし(改造は自己責任で。導入については、当方でないと対応できないもののみ対応)。
・改造は自由に。改造品の再配布は連絡なしで可能(ただし、商用使用する場合は、一度連絡ください)。無改造の再配布のみ、大々的にやらないでほしいかな、と(未改造品の商用使用のみ不可)。
(リメイクなどについてはお任せします。よいほうに発展させるためならご自由に)
・改造用の元素材も、残っていれば提供予定。当方の製作環境の関係で、画像データはpixia独自形式、モデリングデータはメタセコイア独自形式になります。
・再配布するものは、路面電車関係のもので、私が作成したもののみ。
※ 当サイトから配布するプラグインについて、他所への問い合わせをしないようにお願いいたします。問題等起こるようでしたら、プラグインの配布中止などの対応をするかと思いますので(もめ事が増えるのはいやなので)、よろしくお願いいたします。

配布方法・時期に関してはまだ未定ですが、おそらくページを作成し、そこにまとめたものを一括配布する形式をとるかと思います。

まぁねえ、需要があるかどうかさっぱりですが(笑)、素材にしてもらう分にはご自由に、ということではあります。特に台車周りとか、表現激甘ですから。
(個人的にRailSimを続ける熱がなくなったのも、あの台車周りの表現の細かさを追求する気がなくなったから、ということでもあるんですねぇ。基本的には「雰囲気で遊ぶもの」だと思っていたので、台車とかの表現は細かくなくてもねぇ、とか思ってたんですが)
一応、うちのサイトのメインはこれからも写真の紹介ですから。未掲載形式とかは写真投稿、お待ちしてますからね。
(絶対とは言わないけど(言ったらあーでもないこうでもない、って話になるから)、気に入ってくれてかつ写真提供してもいいですよ〜って方がいらっしゃったら、ぜひぜひ、ってところではあります。…なさそうだけどなあ)

まあね、RailSimのちゃんとした本も出てるし、良い方向にコミュニティが発展するならそれでよし、ってところですかねえ。少なくとも、私がいた頃よりはまともであってほしいけど、どうなんだろうね。

公開に関して、詳細が決まりましたら改めておしらせします。
とりあえず、そんなところでございます。