昨日、アレから帰宅してなんとか作りました(苦笑)。
ということで、サイトでは以下のものを更新・公開しました。

本館
・鉄道写真館「わたらせ渓谷鉄道」各形式
・鉄道写真館「JR東日本183系 LantisExpress」

Annex(別館)
・駅コレクション「別所温泉」

ということで、駅コレクションとして駅を紹介するページの公開をスタートしました。別館で随時更新予定ですが、現在は仮バージョンとしています。おそらく、目次をどのような形で作るか、というのが次の課題の様な気が…。
(現行は「五十音順」ベースで、増えてきたら所在地別にまとめていこうかなあ、と)
紹介する際の情報ももう少し増やしたい(住所+開業日、かなあ?)とは思っております。
イメージとしては、出来る限り「小ネタを拾う」ことを主眼にやっていきたいかなあ。
(そしたら、駅の見方も変わるかもしれないし)
また、「LantisExpress」紹介に当たっては、通常の「列車の写真」に加え、ヘッドマークやその他の写真を資料として追加しています。併せて、よろしくお願いいたします。

続きには「5周年&6万アクセス間近」について書いております。
おかげさまで間もなく本館は6万アクセスを向かえようとしております。
現状の形としてから10月で5周年を迎えました(さっき気づきました)。ちなみに、前身のサイトからカウントすると(開業が2002年6月頃なので)、通算7年。あのころはラジオ>鉄道だったので(「WRCのお部屋へようこそ!」ってページと、「交通系カードのお部屋」ってページを個人運営していた他、某番組のリスナーページと呼ばれる半分個人運営のページに携わっており、それらを整理統合したのが現在のサイトなのです)、今ではすっかり体裁も変わり(そして体制も変わり)、いろいろと紆余曲折を経て現在の形に一応は落ち着いております。
ただ、そういいながら別館を開設したり新コーナーを開業させたりしていますが。

いろんなサイトを運営していたせいで、自分でも時折系譜が分からなくなるので、これを機に一度整理してみます。

・「WRCのお部屋へようこそ!」
→WRCは某ラリーではなく、「W-River Communications」の略。今は亡き文化放送の「大橋照子のしゃべり・バビデヴー(しゃべりバ)」とFM世田谷の「たまリバ!」って番組の2つを応援する同人グループのサイトとして運営。もっとも、インターネット開業時にはすでに両番組とも亡くなっており、この頃はラジオたんぱ(ラジオNIKKEI)の「大橋照子のテルネット・イン」および「えびすや2号店」を個人的に応援するサイトへと変わっていきました。ちなみに、一瞬だけ「鉄道写真」コンテンツがあったものの、後に紹介する「テルネットイン・鉄道クラブ」への協力のため、事実上の廃止となったのでした。
そのほかのコーナーも、番組終了や協力体制からの撤退などの理由で順次終了、現在はブログ「夜空を眺めながら」が唯一存続。

・「交通系カードのお部屋」
→パスネットやオレンジカードなどの「プリペイドカード」のコレクションを紹介するためのサイト。当時は活発に余剰在庫どうしの交換を含めて頑張っていましたねえ。後に諸事情によりサイトのレベルを縮小、現在は当サイトの「カードリスト」がその名残を残している。収集のメインだったパスネットも現在は発売終了となったため、カード収集熱と合わせて一気に下降線をたどったのでした。

・「テルネットイン・鉄道クラブ」「乗物倶楽部」
→2001年頃から放送されていたラジオ番組「テルネットイン」の公式サイト上で展開していた特別ページ。リスナー有志によって製作されていたページなので、半公式サイトのような扱い。2002年頃から写真投稿などで参加、2003年頃から編集などにも携わる事になり、ページの実質的な主宰に。
後に「バス(これも私の管理だった)」「飛行機」のコンテンツも統合し、「乗物倶楽部」としてリニューアルスタートするも、2005年春に当方が番組協力体制から離脱。結果的にコーナーの終了と同時に、個人サイトとしてリニューアルスタートを図る。
これが「Transport Network」の原型となる。

・「RailSimで遊ぶ」
→2005年頃にハマっていた鉄道シミュレーションソフト「RailSim」のプラグインの製作・配布のためのサイト。当初はプラグインをソフト開発者の方のサイトで公開しておいていただいていたものの、「数が増えたので自主対応をお願いしたい」という事で開設した経緯を持つ。
運営当初は好調だったものの(アクセス数はどのサイトよりも勝っていた)、コミュニティ内の紛争やストライキ騒動の際の対応ミスなどが重なった事、さらに2006年にSimutransにハマってしまった事(苦笑)もあり、プラグインの新規公開を終了、さらには決定的に時間が取れなくなってしまった事などもあり、2007年11月にプラグイン公開を終了したのでした。
ちなみに、RailSimで遊ぶとTransportNetworkの合併が2006年4月。このころはまだ細々と続ける気だったみたい(苦笑)。
※ データ自体は残存しているので、素材として配布の再開を計画中。

ってサイトを運営しておりました。
今もラジオはそこそこ聞きますが、10年前の様に「投稿までするヘビーリスナー」には戻れないなあ…(苦笑)。

実はサイトの系譜をたどってみたのはほぼ初めてでして、昔はいろんな事やってたなあ、というのが実感だったりもします。各サイト内のコーナーも、それこそ今ではブログでやる様な事もやってましたし、掲示板の運営ももう少し活発でした。
まあ、このブログは更新頻度が多くなってますが(出来るだけ更新するようにしているつもり)、当の本体サイトがいまいち更新頻度の確保が出来ていないのは痛いですねえ。

…あ、そういえば「鹿島鉄道を応援しよう!」みたいなページもありましたね。今では路線共々ほぼ更地になった様なもんですが…。今年は一応、久しぶりに関鉄常総線に乗ろうかなあ、とは思っていたりしますが。

正直な話をすると、「鉄道写真館」だけではうちのサイトの魅力って低いんですよねえ。それだったら「裏辺研究所」始め、多くのサイトで事足りるじゃん、ってことにもなっちゃうので。「うちのサイトの魅力って何さ?」ってことを考え直さないといけないかなあ、と思い続けていたりします。
そのための新コーナーだったりもしますが、現状のサイト運営と並行しながら、さらなる魅力向上を図っていきたいなあ、と思っております。…せめて、もう少しアクセス数を増やしたいなあ…(苦笑)。

ってなわけで、更新頻度の確保、案外重要ですね。